「テクハラ」してない?

仕事がない平日の日は、午前中にゆっくりとニュースを見ることができるようになった。

数日前のニュースで話題になっていた「テクハラ」なるもの。

以前までは上司や年上の人からの「パワハラ」が話題になっていたが、IT化が進んだ現在では、部下や年下からの「テクハラ」というものがあるらしい。

テレビ番組で紹介された内容によると、

【ITに疎くてもこれくらいはできてほしい】
 ・Excel、PowerPointを使う
 ・リモート会議の設定
 ・書類のPDF化
 ・メールの設定
 ・スクリーンショット
 ・以前聞かれて何度か教えたこと

ということでした。皆さんは大丈夫ですか?

私も仕事上、パソコンや機器に関することを質問されることが多い。仕事として聞かれたことは丁寧に答えるように心がけていましたが、もともと愛想を振りまくことが苦手なので、丁寧に教えてもらったとは誰も思っていないでしょうけど。

私自身はテクハラをしているつもりは、まったくない!でも、受ける側からしたらどうなんだろう・・・

私の個人的な意見を言わせてもらうと・・・パソコンをはじめとするIT機器の取り扱いや情報の勉強は、誰かに教えてもらったという記憶はほとんどない。自分で調べたり、失敗を何度も繰り返して今に至る。

たくさんの書籍を購入したり、休日に自分で講座を受講したり(現在はオンラインが多い)、情報機器を購入するのも自分で試してみる目的が大きい。壊れたり、思っていた使い方ができないなど、失敗してみて学ぶことの方が多いので。

たぶん、パソコンに強いとか、情報機器を使える人たちのほとんどは、時間とお金と労力を費やして身につけられたものだと思う。

だからこそ、やりかたがわからず質問してくる人が「自分でまず調べたり試行錯誤したのか」ということを私は重要視している。試行錯誤の跡があればどんな相談にものるようにしていたが、そうでないばあいは・・・どうしてたっけ?・・・記憶にございません・・・

今年から学校も一人一台ずつモバイルが支給される。全員が使えて当たり前の世の中になるはずですが・・・人には得意不得意があることも十分わかっています。

不得意な方、優しく教えてほしい方・・・どうぞ私をご利用ください。

試行錯誤の跡がなくてもお客様であれば、やさしく丁寧に相談にのらせていただきます。

・・・やさしく?
・・・丁寧に!?

これまでの生徒たちから「本当にやさしくできるのかっ」と心配の声がたくさん聞こえてきそうですけど・・・

がんばりまぁす!